住宅用太陽光発電

お知らせ
太陽光発電だからできること
1.地球環境への貢献
発電時にCO2や有害な廃棄物を出さないクリーンな再生エネルギーなので、地球温暖化をストップし、次世代に美しい地球と豊かな資源を残すことができます。
これは、住宅向けでは太陽光発電だけが実現できることです。
2.家計への貢献
自宅で電気を「つくる」ため、電気料金の支出の大幅カットが期待できます。
節電意識も高まり、余った電気は売電も可能です。
導入コストも年々下がっており、補助金制度なども用意されています。
3.快適な暮らしへの貢献
ご自宅の屋根が発電所になるため、電気使用量が多くなりがちなご家庭でも無理な節約をせずにストレスなく電気を使用できます。
また、システムの寿命が比較的長く、暮らしに安心をもたらすクリーンなエネルギーで長期間にわたり家族の安心を支えます。
4.震災時など停電しても電気が使える
災害時でもお天気が良ければ電力が取り出せてご利用いただけます。
さらに蓄電池があれば天候に左右されず、より一層安心してお使いいただけます。
太陽光発電のしくみ

使い切れない電力は電力会社へ売電
太陽が高い位置にある日中など、たくさん発電して家庭内で使いきれない電力は自動的に電力会社が買い取りますので経済的にもお得です。
夜間の発電しない時間帯は、電力会社から通常通り電気を購入することができるので心配ありません。
※図は一般的な家庭内の電気製品の使用をイメージ化したものです。
また、太陽光発電は晴れの日を想定していますので、実際には天候などの条件によりこのイメージとは異なります。
停電・災害時に役立つ太陽光発電
災害時にも役立つ太陽光発電システムの自立運転モード
地震・台風などの災害によって停電やライフラインが切断された場合でも、パワーコンディショナで自立運転モードに切り替える事によって太陽光発電システムでつくった電気を使う事が出来ます。
蓄電池を合わせると、充電されていれば夜間でも発電した電気によってテレビやラジオによる情報収集、携帯電話の充電をすることもできます。
最大1500Wまでの電気を使用する事ができる 太陽光発電システムの発電量は天候や時間帯によって異なりますが、 緊急時に必要となるテレビやラジオなどの電気製品が使用でき、 いざという時の非常用として活躍します。
家電製品の消費電力例
テレビ 300W
冷蔵庫 500W
炊飯器 300〜700W
携帯電話 10W
ご検討〜設置までの流れ
step1ご計画・ご相談
step2ご契約・各種申請
step3設置・運転開始
お客さまのご相談をお受けし、ご希望に合わせて発電量予測、補助金申請手続きのお手伝いから運転開始までサポートします。
お問合せに関して
住宅用・産業用太陽光、蓄電池、エコキュート、メンテナンス、太陽光売却などお気軽にお問合せくださいませ。
すぐに知りたい方はお電話を
0120-20-1194受付時間 9時~12時/13時30分~18時
(土日祝・弊社休業日を除く)インターネットでのお問合せ
お問合せフォーム※内容を確認の上、後日担当者より返信させて頂きます。